忍者ブログ

本土空襲と高松空襲!一般市民から見た第2次世界大戦

第一資料に基づいて、アメリカ軍による高松空襲を独自の研究でレポートします。

全国の空襲死亡数と死亡率から分かる事(資料・空襲された147都市)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

全国の空襲死亡数と死亡率から分かる事(資料・空襲された147都市)


全国の空襲死亡数と死亡率から分かる事(資料・空襲された147都市)

 

 第2節

 ここでは、空襲された147都市の人口、死者数、死亡率から分かる事を説明していく。以下の文章の順位に関しては、空襲された147都市の中での順位を示している。

 

 太平洋戦争末期になると、日本全土で米軍による空襲が始まる。戦時中の混乱期のために正確な情報を手に入れるのは難しく不明な点も多く、また、確認されずに、資料として残っていない被害も数多く存在する。「日本の空襲―補巻 資料編」では147の都市が空爆されたとされている。全国の主要都市のほとんどが空爆の被害にあっている事が分かる。大都市なのだが、石川県の金沢市は空爆の被害を受けていない。金沢に関しては、なぜ米軍に空爆をされなかったのか、例えば、原子爆弾投下の候補地として、町をそのままの状態で残しておきたかったなどの様々な説がある。しかし、もし、戦争が長引いていれば、間違いなく、空爆の対象都市となっていたと予想できる。根拠としても金沢市は米軍資料の空襲すべき日本の180都市に含まれているからである。

 

各都市の空襲被災日を考えていくと、東京や大阪、名古屋、横浜、京都、神戸などの日本を代表する最重要な都市が比較的早い時期から空襲を受け、そして、地方の都市にその被害が広がっている事で予想がつく。米軍は日本を焼き尽くす事が目的と言う事である。

 

 空爆の被害を受けたとされる、全国147の都市の人口を「昭和19年の総理府統計局発行の人口調査」で見てみると、1位は東京で、後は、大坂、名古屋、横浜、京都とつづく。そして、高松は40位で107202人であった。

 次ぎに「日本の空襲―補巻 資料編」から147の空爆被害都市の死亡者総数の数は、1位が広島で後は、東京、長崎、大阪とつづく。高松は20位で、1313人である。

 

 次ぎに、人口に占める死亡者の割合という事で、死亡数に人口数を割った死亡率を考えてみると、1位は広島で後は、長崎、太田とつづく。また、高松は23位で、1を全人口とすると、0.012であった。これは、100人のうち1.2人の割合で人が死んでいると言う事である。

 

 以上の事柄を踏まえると、長崎や広島の被害の大きさが目立つ。原子爆弾による被害は人間が逃げる余地のない凄まじいものである。死亡率に関して言えば、3位以下の都市と比べて、桁が1つ違っている。まったく次元の違った爆弾の威力である。このあたりの被害の大きさが全国的に広島の原爆が平和教育の教材として使われる理由と考える事ができる。

 

そして、高松は全国的に見て中クラスの都市と言える。

その他、高松の空襲は死者1313人もの数が出ているので全国的に見ても大きな空襲であった事が分かる。

また、高松は人口が40位なのに、死者の数は20位で、全国的に見て高松は人口のわりに死者の数が多いと言える。

そして、死亡率は147都市の中で23位と上位に位置している。ここから、高松の空襲はなんらかの原因で死者の数が多くなったと考える事ができる。

その答えを解き明かしていくのは次回に回すことにする。

PR

コメント

お勧め

サイトを維持、充実させる為にご協力をお願いします。

記事を購読お願いします。

クリック

記事を読まれた方はクリック

サイトを運営する活力になります。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R